ver 1.25
基本操作 > 即時録音での録音 [ 一つ前に戻る ]

「即時録音」での(PCを手動操作しての)録音方法



PCの前で自身で操作をして、録音開始・トラック分割・録音停止などの操作を行う場合は即時録音を利用します。

※ 開始時間や終了までの録音時間が決まっている場合やPCを操作せず時間による録音の自動化を行う場合などは
  タイマー録音を使用してください。
※本説明の前に、録音機器との接続やWindows側での録音コントロールによる取り込み設定などの、基本的な録音環境の設定を
  されていない方は、まず先に「パソコンと音声機器の入力ラインへのケーブル接続方法」をご確認のうえ基本設定を完了しておいてください。

(1) まずは、本体の各設定バーにより基本的な録音の設定しておきます

  (録音保存形式(WMA/MP3/OGG/WAV)・音質・出力先フォルダ・ファイル名、取込デバイス・ID3タグなど)

これらの各設定の項目内容や詳細説明については こちら[ 録音設定バー群の説明 ] をご確認ください。
※初期段階で特に録音方法や形式に指定がない場合は、初期値のままで設定の必要はございません。
  (各自の録音用途にあわせて必要な設定してください)

(2) 「録音開始」をツールバーおよびメニューよりクリックまたは選択します

ツールバー:  左のアイコンをクリック
メニュー:  [ 録音(R) → 録音開始(R) ] を選択

(3) 録音がすぐに開始され、(1)の設定にしたがって保存していきます

・録音がはじまり、音声の取り込みが随時おこなわれていきます↓

(4) 録音を終了する場合は、「録音停止」処理を行います
 
現在の録音を停止させたい場合は
録音停止ボタンをおすことにより、録音が停止・終了いたします。

 [ ページ先頭へ ] 
Copyright(C)2005 PINO.TO All Rights Reserved.